とりっぷのブログ【ほぐし】セラピストの日常〜ハマグリパスタでイタリアン!! ほぐし処とりっぷ、セラピストの日常ブログ。定休日にサーフィンしてのんびりして、久しぶりにお家グルメを満喫しました!頂いたハマグリを使ってパスタを作りました!出汁が最高!食べ過ぎた翌日は、体メンテナンスで調整しましょう!! 2020.11.25とりっぷのブログ
セルフケア【朝活】仕事前のルーティン!有効な時間と体メンテナンスは朝にある!! 仕事前に少し早起きして30分でも1時間でも体を動かしてみてはいかがでしょうか?朝起きてウダウダする時間が多く無駄な時間を過ごしていた私ですが、朝活をルーティンにする事で、体が快調になってきました! 2020.11.07セルフケア
セルフケア体の調子が良いと感じる?疲労回復のコツって?セルフケアは必須です! 歳を重ねると疲れを感じやすくなってきたり、体のあちこちが痛いとか動きにくいとか思うことはありませんか?私の場合、腰痛と高血圧が気になり自分の体の見直しを始めました!これにより体も疲れにくくなり、体調も気分も凄く良いので今のルーティーンを続けていこうと思っています。 2020.10.16セルフケア
セルフケア【肩こり・ふくらはぎ】セラピストがおすすめする自宅用のマッサージ器具! 長時間のパソコン作業(デスクワーク)で肩こり、腰痛が辛い。歩き過ぎ、立ちっぱなしで足が浮腫んでいる。。リラクゼーションに行きたいが時間が取れない。。そんな方に家で出来る対処法とおすすめのマッサージ器具を紹介します! 2020.10.11セルフケア
とりっぷのブログ店内の安心・安全の取り組みとお願い!健康状態を意識しています!! 新型コロナウイルス感染症対策として3密を配慮し安心・安全の為の取り組みにご協力お願い致します。ほぐし処とりっぷでは引き続き感染対策を徹底して日々健康状態を意識し営業しています! 2020.08.13とりっぷのブログ
セルフケア自宅で簡単【腰痛に効果的な体幹トレーニング】おすすめポーズ4選!! 腰痛に効果的な体幹トレーニングを紹介します。運動の苦手な人でも簡単に出来るおすすめのポーズを4種類です。体幹トレーニングのメリット、デメリット、ポーズ紹介、女子プロレスラーのAKINO(秋野)選手の体幹トレーニング動画も紹介しています。 2020.08.04セルフケア
とりっぷのブログ簡単自作!爽やかミントの手指アルコール消毒液の作り方! 羽田空港で携帯用消毒スプレーを見つけました!日本製だしアルコール濃度も70%ありミントの香りがして凄く良い!でも量が少なすぎるってのが残念です!そこで、信用できるアルコール消毒液を使って爽やかミントのアルコール消毒液を作ってみました! 2020.08.02とりっぷのブログ
ライフスタイル夏の海での注意!水温が温かい時は気を付けて欲しいです! 梅雨が明けると海水浴等で楽しむ方が多くなると思いますが、水温上昇と共にクラゲも増えてきます!クラゲに刺されないようにクラゲ対策を覚えておくと良いと思いますよ~ 2020.07.21ライフスタイル
セルフケア【ぎっくり腰】になってしまったらどこで見てもらえばいいの? 私は自分の体の状態でリラクゼーション店と治療院の使い分けをしているのですが、皆さんはどうしていますか?ぎっくり腰になった時リラクゼーション店に行ってませんか?ぎっくり腰の対処法や初期の処置で回復も早くなりますので覚えておいて損はないと思います! 2020.07.15セルフケア