
こんにちは。「ほぐし処とりっぷ」の益田です。7月も後半に入り、梅雨も明けて本格的な夏が到来しました。日中は30℃を超え、36℃近くになる日もあり、熱中症対策は欠かせません。
そんな中、クーラーで身体が冷えすぎて「だるい・疲れが抜けない…」といったお悩みも多く聞かれます。こんな時こそ「自分メンテナンス」が大切!心も身体もスッキリさせて、この夏を元気に乗り切りましょう!
今回は当店にご来店された、デスクワーカー30代女性のお客様の施術後の変化をご紹介します。
ご紹介:月2回通われている30代女性のお客様
デスクワーク中心の生活で、慢性的な肩こり・冷え・睡眠不良といったお悩みを抱えてご来店。
初回のご来店は2020年。お住まいが近く、お仕事帰りに通っていただいている常連様です。現在は月2回、定期的にお身体のケアをされています。
▼お悩みポイント
- 肩こり(眼精疲労もあり)
- 夏場の冷房による足の冷え・むくみ
- 睡眠が浅く、朝起きても疲れが残る
長時間のPC作業で首~肩がガチガチに固まり、背中全体も緊張状態。冷房の影響で足元の冷えやむくみがひどく、寝つきも悪いとのことでした。
施術内容:【リピート1ヵ月以内】もみほぐし60分★☆割引4,200円→3,900円
お仕事終わりでぐったりとした様子でご来店。猛暑による全身の疲労感も強く、うつ伏せから軽擦で身体の状態をチェックしながら丁寧に施術をスタート。
◆施術の流れ
・お尻〜もも裏(大殿筋・中殿筋・小殿筋)
→ 冷えと張りが強く、まずはしっかりほぐしてリラックス状態に。
・ふくらはぎ〜足裏
→ パンパンに張っていたため、足裏をじっくり刺激してむくみ解消。
・腰~背中
→ 下半身が緩むと、自然と腰回りもやわらかく。
・首・肩まわり
→ 特に右の斜角筋群が固く、大胸筋を軽擦してから丁寧にアプローチ。肩甲骨の可動域も広がり動きがスムーズに!
施術後には「肩がふわっと軽くなって、腕もスッと上がる!」と笑顔でお話されていました!
施術後の変化~全身の疲労回復で睡眠不足も解消~
★ 表情が明るくなり、目元もパッチリ!
★ 首・肩まわりがゆるみ、背中全体もリラックス
★ 血流が促進され、全身がポカポカに
★ その日の夜はぐっすり眠れたとのご報告も!
ワンポイントアドバイス:デスクワーク疲れにおすすめ!
★お風呂でしっかり温まる
→ 代謝が上がり、深い眠りにつながります。
★お風呂上がりの肩甲骨ストレッチ
→ 呼吸が深くなり、リラックス効果が倍増!
★レッグウォーマーで足首を冷やさない
→ 夏場でも足元の保温でむくみ対策に◎
私自身も毎晩、ストレッチポールで背中を緩めてから眠るようにしています!
スタッフも愛用中♪ ストレッチポールで肩こり・腰痛をセルフケア!
まとめ
初めてのご来店は、仕事帰りの疲れたご様子が印象的でした。「肩が軽くなって、夜もぐっすり眠れた」と言っていただいたことがきっかけで、今では月に2回継続して通っていただいています。
「ここで施術を受けると、次の日の朝から元気に動けるんです!」
そんなお声が、私たちの何よりの励みです!これからも皆さまの心と身体の健康を全力でサポートしてまいります。気になる不調やお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね!
「ほぐし処とりっぷ」は千葉駅西口徒歩3分!お仕事帰りや、お買い物帰りにお気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。