2か月に1度ご来店!20代保育士女性~60分の全身揉みほぐしで疲労回復!!

施術実績
伊東
伊東

こんにちは。「ほぐし処とりっぷ」の伊東です。健康意識が高まる今、季節の変わり目は特に体調管理が大切です。忙しい毎日の中でも、ちょっとしたセルフケアで心と身体をいたわりましょう。ときには、自分へのご褒美としてゆっくりリラックスする時間を持つのもおすすめです。

今回は当店にご来店された、保育士20代女性のお客様の施術前と施術後の変化をご紹介します。

【施術前】手作業が多く腕全体が辛い、肩こりが酷い

≪お客様データ≫

2か月に1度ご来店の千葉市在住のリピーター様。保育士で事務作業や子供の相手、趣味のよさこい練習も重なり疲労がたまっている。

≪お疲れ箇所、お悩み≫

仕事や趣味で手や足腰を多く使うので、疲れが酷く肩こりや腰痛もあり辛い。

≪今回の施術メニュー≫

前回のご来店から1か月以内の方限定【全身もみほぐし60分3,900円】のコース。

【施術中】腕とお尻を集中的に揉みほぐして、全身の疲労回復をめざす

【施術の流れ】

  • 仕上げ:ヘッドマッサージで頭の筋肉をゆるめ、全身スッキリ。
  • うつ伏せで全身チェック:首・肩・背中まで強い張りを確認。
  • 下半身のほぐし:足裏 → ふくらはぎ → 太もも → お尻の順にストレッチと揉みほぐし。
  • 腰まわりケア:揺らしながら緊張をゆるめ、全体のバランスを整える。
  • 上半身のケア:手や腕のこわばりを丁寧にほぐし、肘下〜二の腕〜肩甲骨までしっかり解す。
  • 仰向け施術:大胸筋 → 上腕 → 首を優しくほぐす。
  • 仕上げ:ヘッドマッサージで頭の筋肉をゆるめ、全身スッキリ。

【施術後】全身揉みほぐしで疲労回復!ヘッドマッサージで眼精疲労も解消!!

  • 上半身の変化
    手のひらや腕を重点的にほぐしたことで、首・肩まわりの筋肉がゆるみ、肩の可動域が広がる。「腕が軽くなって肩が楽になった」と喜ばれる。
  • 下半身・背中の変化
    硬かったお尻をしっかりほぐしたことで、背中全体の筋肉もゆるみ、動きやすくなる。施術前との違いを実感し、嬉しそうにお話しされる。
  • ヘッドマッサージの効果
    仕上げに長めのヘッドマッサージを行い、頭皮の緊張がゆるむ。「目がスッキリしてよく見えるようになった」との声も。

【一言アドバイス】ゆっくりお風呂と寝る前のストレッチで快適な日常に

日頃から手を使う作業やハードな日常でお疲れのため、入浴でしっかり温まった後は、布団の上で股関節や手首・手のひらを伸ばすストレッチをおすすめしました。

【朝起きたら腰が痛い】原因と寝たまま出来るストレッチ6選!

そうすることで日々の疲れを溜め込まず、過ごしやすい日常になりお仕事にも趣味にも打ち込むことができるようになります。

最後に「お水をたくさんとっておしっこで老廃物を外に出してあげてください」とお伝えし、ミネラルウォーターをサービスでお渡ししました。

まとめ

今回のお客様は、ご本人がまだ学生の頃から来ていただいているリピーター様でした。

保育士のお仕事をしながら趣味のよさこいでハードな毎日を楽しく過ごされていて素敵な人生です。

そんな素敵な人生が長く続きますようこれからもお身体のメンテナンスのお手伝いをしていきたいと思います!

また笑顔でお帰り頂けるように、そして新たなお客様にも同じように身体メンテナンスのお手伝いをして喜んでいただけるよう頑張ります!

「ほぐし処とりっぷ」は千葉駅西口徒歩3分!お仕事帰りや、お買い物帰りにお気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。