月1回ご来店!30代営業職の女性~ほぐし&足つぼ60分で肩こりと足のむくみ解消~

施術実績
益田
益田

こんにちは。「ほぐし処とりっぷ」の益田です。9月下旬になり、朝晩は肌寒さを感じる日が増えてきましたね。この季節は寒暖差で自律神経が乱れやすく、肩こり・だるさ・むくみなどの不調が出やすい時期です。「朝起きても疲れが抜けない」「身体が重い」と感じていませんか?そんな時こそ、当店の施術で心と身体をリセットしてみましょう。

今回は、月に1回通っていただいている30代営業職の女性のお客様の施術例をご紹介いたします。

ご来店のきっかけとお悩み

営業職というお仕事柄、パソコン作業や移動で座りっぱなしになることが多く、慢性的な肩こりにお悩みで、特に首の右回旋(右を向く動作)が辛く、日常生活にも支障をきたしておられました。

また、背中の張りが強く呼吸も浅くなっており、その影響で「眠りが浅く寝不足気味」とのお話も。さらに足のむくみがなかなか取れず、夕方になると足取りが重く感じるのが日常化しているご様子でした。

「とにかく首が動かせなくて辛いです…」とご来店時に話されていたのが印象的でした。

施術内容:もみほぐし&足つぼ(60分)リピート価格:通常4,700円→4,400円

① 足つぼマッサージ(台湾式足つぼマッサージ)

まずは足裏から丁寧にケア。冷房の影響で足先が冷え、足裏には硬さが強く出ていました。内臓系の反射区には老廃物の滞りが見られたため、そこを重点的に刺激。

少しずつ血流が改善されると足先がポカポカと温まり、循環がスムーズに。むくみも軽減し、「足が軽い!」とその場で変化を感じていただけました。

本格的な台湾式足つぼマッサージで心も身体もスッキリ!

② 全身もみほぐし

足の循環を整えた後は、首・肩・背中を中心に全身をほぐしました。

専門的には――

  • 斜角筋群:頸部回旋を妨げていたため、丁寧に緩めて呼吸が深まるよう調整
  • 肩甲骨まわり:固まっていた可動域を回復させ、肩関節の動きを改善
  • 僧帽筋上部:過緊張が強く見られたため、集中的にアプローチ

施術が進むにつれ、呼吸が安定し、副交感神経が優位になり全身がリラックス状態へと切り替わっていきました。

施術後の変化:首の回旋動作がスムーズに!

  • 首の回旋動作がスムーズになり、右を向く時の辛さが改善
  • 背中・肩の張りが緩和し、身体全体の軽快感がアップ
  • 足のむくみが取れ、歩行時も軽やかに

お客様からも「首が普通に動かせるようになりました!」と嬉しいお声をいただきました!

セルフケアアドバイス

施術で整えた状態を長持ちさせるには、日常の小さなケアがとても大切です。

  • 温浴習慣:ぬるめのお湯に浸かることで血流改善・疲労回復(シャワーの場合は足湯でもOK!)
  • 肩まわりの軽いストレッチ:就寝前にストレッチポールを使って背中の強い張りを緩め、常に胸を開くイメージを
  • 歯ぎしりが凄いので要因と思われる枕を外して床面とフラットな状態で就寝してみる

ちょっとした意識が疲労の蓄積を防ぎ、日常を快適に過ごすサポートになります。

スタッフも愛用中♪ ストレッチポールで肩こり・腰痛をセルフケア!

まとめ

首が動かせない程詰まっていて、足のむくみも強い状態でしたが、施術後には 首の可動域も改善し、むくみも取れ身体全体が軽やかに。

「この状態を維持したいのでまた利用したい」との嬉しいお言葉もいただけました。

肩こりや首の動きの不自由さでお悩みの方は、ぜひプロの施術で身体をリセットしてみてください。

これからも皆さまの心と身体の健康を全力でサポートしてまいります。気になる不調やお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね!

「ほぐし処とりっぷ」は千葉駅西口徒歩3分!お仕事帰りや、お買い物帰りにお気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。