
こんにちは。「ほぐし処とりっぷ」の益田です。9月に入り、暦の上では秋になりましたが、まだまだ真夏のような暑さが続いていますね。日中は30℃を超え、夜も寝苦しく「疲れが取れない」「身体が重だるい」と感じている方も多いのではないでしょうか?そんな時こそ、心と身体を一度リセットする時間がとても大切です。
今回は初めてのご来店、50代看護師のお客様の施術後の変化をご紹介します。
ご紹介:千葉市に住む50代女性のお客様~全身疲労でお悩み~
お客様は、夜勤のある不規則な生活を続けていらっしゃる看護師さん。さらに趣味の登山で身体をしっかり動かしている、とてもアクティブな方です。
ただこの日は「登山後に夜勤」というハードスケジュールで、全身に疲労が蓄積し、かなりお疲れのご様子でした。
【主なお悩み】
- 首肩のこり(特に首周りの硬さ)
- 睡眠の質の低下 → 朝スッキリ起きられない
- 身体の重だるさ、疲労感の残存
- 足のむくみと冷え
「朝起きても疲れが取れていない感じがする」とのお話が印象的でした。
施術内容:【ご新規様限定】全身ほぐし&足つぼ90分6500円→6200円
① 痛気持ちいい台湾式足つぼマッサージ
施術は仰向けで足つぼからスタート。職場のクーラーの影響で足元は冷え、足裏の反射区にも硬さが目立ちました。
特に消化器や循環器系のツボに老廃物の滞りが見られたため、丁寧に流していくと次第に血流が促進され、足がポカポカ温かくなりました。
登山で鍛えられている分、血流が整うとむくみがスッと引き、ふくらはぎが軽く引き締まっていきました。
② うつ伏せで全身もみほぐし
足の循環を整えた後は全身へ。
- 睡眠の妨げとなっていた「斜角筋群」を重点的にほぐし、呼吸が深くなるようサポート
- 肩甲骨まわりの硬直を丁寧に緩め、可動域を回復
- 特に右背部に強い筋緊張があり、集中的にアプローチ
施術が進むにつれ、表情が和らぎ呼吸も落ち着き、全身がリラックスした状態になられました。
施術後の変化:全身がほぐれてリラックスされた表情に!
- 首肩のこわばりが取れ、背中全体が楽に
- 足のむくみが改善し、足取りも軽快に
- 表情が明るくなり「身体が別人のように軽くなった!」と笑顔に
「これならまた登山に行けそうです!」と前向きな言葉もいただきました!
セルフケアアドバイス
お身体を拝見すると、冷えを溜め込みやすい体質が見られました。そのため日常でのセルフケアもとても大切です。
- 温浴習慣:ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで血管が拡張し、代謝がアップ
- ストレッチポール:肩甲骨周囲を緩めることで姿勢改善・呼吸の深まり・睡眠の質向上につながる
- レッグウォーマー:足首を冷やさず、下肢の血流を守ることでむくみ予防に◎
どれも無理なく取り入れやすい方法ですので、続けていただけると効果が長持ちします。
※施術者の私も冷え性なので同じケアを実践しています♪
スタッフも愛用中♪ ストレッチポールで肩こり・腰痛をセルフケア!
まとめ
夜勤明けと登山疲れでかなりお疲れの状態でしたが、施術後には「生き返ったみたい!」と笑顔でお帰りいただけました。
「自宅も近いので、これから定期的に通いたいです」と嬉しいお言葉もいただきました。そんなお声が、私たちの何よりの励みです!
これからも皆さまの心と身体の健康を全力でサポートしてまいります。気になる不調やお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね!
「ほぐし処とりっぷ」は千葉駅西口徒歩3分!お仕事帰りや、お買い物帰りにお気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。