
こんにちは。「ほぐし処とりっぷ」の伊東です。梅雨真っただ中といった感じで蒸し暑い日が続ていますね。エアコンは必須ですが、冷え過ぎなどで足のだるさや疲れなどにお悩みの方が増えています。そんなお悩み解決の一つとして、仕事終わりや休日などにマッサージや、リラクゼーションサロンで固まった筋肉をほぐしたり、心身共にリラックスすると日常を快適に過ごすことが出来ますよ。
今回は当店にご来店された、事務職40代男性のお客様の施術前と施術後の変化をご紹介します。
【施術前】パソコン作業で長時間座りっぱなし、首肩腰の疲労がお悩み
≪お客様データ≫
オープン当初からご夫婦でご来店。お子さんも幼くご夫婦で育児しながら合間を見て、2か月に度くらいの割合で通って頂いているリピーター様、事務職なので長時間のデスクワークの疲れと、子育てと両立しているため疲労困憊の様子。
≪お疲れ箇所、お悩み≫
長時間のパソコン作業で首肩凝りが酷く、腰とお尻も凝り固まっていて腰痛がある。足のむくみも気になる。
≪今回の施術メニュー≫
【リピート1ヵ月以内】もみほぐし&足つぼ60分★☆割引4,700円→4,400円★☆
【施術中】もみほぐし&足つぼ60分で足の浮腫み解消と全身の疲労回復を目指す
まずは仰向けで足つぼマッサージから行います。ホットタオルで膝下を拭いてアルコール消毒してから、足つぼクリームを塗って足裏になじませ老廃物を流します。
足裏は全体的に硬く浮腫みも酷くパンパンに張っていたのでしっかりと圧をかけていきます。ふくらはぎはゆっくり下から上に押し上げるように老廃物を流して行きます。
委中(いちゅう)という膝裏にある腰痛に効果的なツボを念入りにほぐします。15分ぐらいずつ行いホットタオルでクリームを拭き取っていきます。
足つぼマッサージの後は、仰向けのまま股関節周りのストレッチを行います。元からお身体が硬く、更にデスクワークで固まっているので、可動域は狭いのですがゆっくりお尻や腿(もも)を伸ばします。
その後は大胸筋→首肩を揉みほぐし、ヘッドマッサージで頭全体をじっくり優しく解していくと頭の筋肉が軟かくなってきました。
残りの15分くらいでうつ伏せになって頂き、腿裏から腰にかけてゆっくりストレッチをかけながら筋肉を揉みほぐしていきます。
筋肉が緩み凝りや張りが取れていくのを感じながら左右行い、背中が全体的に緩んだら最後は首肩周りをほぐして終了です。
【施術後】揉みほぐしと足つぼで疲労回復!
下半身は足つぼマッサージのおかげでむくみが取れ、足首やふくらはぎがスッキリそしてほっそりしました。
硬かったお尻もほぐれたことで背中全体の筋肉も緩み、身体を動かしてもらうと「施術前と全然違う。本当に助かりました!」嬉しそうに仰っていました。
【一言アドバイス】起床時とお風呂上りのストレッチで快適な日常を目指しましょう
日々のお仕事で、長時間のパソコン作業や育児でお身体を酷使しているので、起床時とお風呂上りに15分くらいで良いのでゆっくりストレッチして、心身ともにリラックスしてもらうようにアドバイスさせて頂きました。
朝のストレッチは寝ている間に凝り固まった筋肉がほぐれ、肩や腰の凝りの改善になります。
夜のストレッチは筋肉がほぐれ血流が良くなり、心身がリラックスし質の良い睡眠を向上される効果があります。
ストレッチを行うことで日々の疲れを溜め込まず、過ごしやすい快適な生活が目指せます!
最後に「お水をたくさんとっておしっこで老廃物を外に出してあげてください」とお伝えし、ミネラルウォーターをサービスさせて頂きました。
まとめ
今回のお客様は始めは奥様と月一で通って頂いていましたが、お子さんが産まれてご夫婦でお仕事と育児を両立しながら、今では2ヶ月に一度くらいですが時間を作ってお越しいただいてます。
60分のほぐしと足つぼは、このお客様の疲労度からすると時間が少ないのですが、楽になったと喜んで頂いた一言でこちらも嬉しくまた頑張ろうという気持ちにさせて頂いています。
頻繁には来れないようですが、これからもお身体のメンテナンスのお手伝いをしていきたいと思います!
また笑顔でお帰り頂けるように、そして新たなお客様にも同じように喜んでいただけるよう頑張ります!
「ほぐし処とりっぷ」は千葉駅西口徒歩3分!お仕事帰りや、お買い物帰りにお気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。