
益田
こんにちは。「ほぐし処とりっぷ」の益田です。3月は年度末などの色々な行事で忙しく、気づかぬうちに疲労が蓄積している方が多いと思います。そんな時はリラクゼーションサロンの施術で、心と身体をリフレッシュするのはいかがでしょうか。
今回は、当サロンに来店されたWワーク30代女性のお客様の施術レポートをご紹介します。
【Wワークによる疲れでご来店】30代女性のお客様の施術レポート
ご来店のきっかけ
今回初めてご来店いただいたのは、30代の女性のお客様。
医療系のお仕事と飲食店でのWワークをされており、日々とてもハードな生活を送っていらっしゃいます。
- 医療現場では神経を使う細かな作業が多く、首や肩の凝りが強く腕も上げづらい状態。
- 飲食店のお仕事では立ちっぱなしで足元が冷え、慢性的なむくみやだるさに悩まれている。
- さらに睡眠の質も悪く、夜中に何度も目が覚めて翌朝スッキリ起きられない。
カウンセリングと軽いほぐしで状態をチェックすると、首・肩・背中・腰まで強い張りがあり、足裏も硬く冷えて血流が滞っていることが分かりました。
お客様は「足が冷えているのは普通だと思っていた」と驚かれていました。
施術内容:【ご新規様限定】全身もみほぐし60分4200円→3900円
- 下半身からじっくりケア
足裏に溜まった老廃物を流すように施術。硬かった足裏が徐々に柔らかくなり、血流が促されてふくらはぎ → 太もも → 腰へと緩んでいきました。お客様も「身体がぽかぽかしてきた!」と体感されていました。 - 肩・首周りの集中ケア
肩甲骨の可動域を確認しながら、大胸筋や斜角筋を丁寧に施術。肩甲骨が動きやすくなり、可動域が広がっていきました。 - 仕上げはリラックスケア
仰向けで下半身のストレッチを行い、腕・頭・目の周りもほぐして終了。最後は心地よく眠ってしまわれたようです。
施術後の変化~肩こり解消で笑顔に~
施術が終わると、お客様から嬉しいお声をいただきました。
- 「肩が軽くて頭がスッキリ!」
- 首の詰まりが取れて胸が開き、姿勢も自然と良くなった。
- 顔色も明るくなり、帰りは笑顔で軽やかなご様子でした。
ワンポイントアドバイス
就寝時の冷え対策として「ゆるめのレッグウォーマー」をおすすめしました。靴下ではなく足首を温めることで、翌朝の足の状態が全然違います。
実は私自身も実践していて、朝までぽかぽかでスッキリ起きられるんです。
スタッフも愛用中♪ ストレッチポールで肩こり・腰痛をセルフケア!
まとめ
Wワークや日々の忙しさで疲れが溜まると、筋肉が固まり、だるさが抜けにくくなります。そうなると気持ちまで前向きになれなくなってしまいますよね。
そんな時はリラクゼーションサロンで筋肉をほぐし、心身ともにリフレッシュすることが大切です。
疲れを感じたら、ぜひご自身の体を労わってあげてくださいね。
「ほぐし処とりっぷ」は千葉駅西口徒歩3分!お仕事帰りや、お買い物帰りにお気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。