【梅を収穫】簡単梅酒レシピ!!6か月後が待ち遠し~

梅酒用の梅スタッフブログ

実家の梅の木にたくさんの梅がなっていると父親から連絡があったので取りに行って来ました~

父親は梅干しの作り方を調べて欲しいと言ってきたのですが、まずは簡単梅酒を作ろうと思います!梅干しは次回にします~

梅酒の作り方

材料と分量の目安

梅1kg

氷砂糖600g~1kg

ホワイトリカー1.8ℓ

広口瓶 4ℓ

焼酎(20度以上)やブランデーでもOKです!

甘さは好みで調整してみて下さいね!

作ってみましょう

梅を水洗いして軽く水気を切ります

広口瓶に梅・氷砂糖を交互に入れホワイトリカーをそそぎます!

あとは冷暗所に保存し時々瓶を動かして氷砂糖を溶かします。約3か月くらいたてば完成です!!簡単すぎますね~

ワンポイントアドバイス

6か月くらい置くと風味が増してきます。梅酒は置けば置くほど熟成されて1年たてばさらに美味しくなります!2年以上熟成させる場合は仕込み1年程で梅の実を取り出して熟成させてみて下さいね~

美味しく出来ますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました