持っているだけでテンションが上がる!おしゃれで可愛いステンレスボトル!!

スタッフブログ

ほぐし処とりっぷの伊東です!当店のスタッフの中で【ハイドロフラスク】が流行っています!

スタッフの加瀬は水色のボトルを愛用していてそれがめちゃくちゃ可愛いし私も欲しいな~ヨガもするのでマイボトルが欲しい~とうとう買ってしまいました!

Hydro Flask(ハイドロフラスク)とは

【Hydro Flask】ハイドロフラスクはアメリカ発祥の水筒ブランドで、アウトドアの他、オフィスやスポーツ、様々なシーンで活躍出来ます!豊富なラインナップで、シチュエーションによってサイズや形、色など選べます!見た目も可愛いテンションが上がるボトルが大人気です。2017年に日本に上陸して以来、人気ブランドとして根付いています!

当店、スタッフの加瀬のハイドロフラスクボトル!水色(パシフィック)で元気が出ますね!サイズは、30oz(946ml)で広口タイプ。沢山入って1日仕事の時などに最適です。

ちなみにバーベキューの時に友人が持っていたハイドロフラスクボトルは、カスタマイズされていてこれまた可愛い!サイズは、広口タイプの20oz(591ml)ピンク(ウォーターメロン)に上部と下部をカスタマイズ!ナイスセンスですね〜

Hydro Flask(ハイドロフラスク)購入したのはこれ!

たくさんの色と形、サイズに迷いに迷った結果~こちらにしました!!

20オンス広口/ホワイト

スペック

■容量:591ml 

■口径:58mm 

■本体寸法幅×高さ:74mm×226mm 

■重量:340g 

素材

■本体:18/8ステンレス鋼(印刷鋼板) 

■フタ:ポリプロピレン 

■パッキン:シリコン 

■ストラップ:TPE

使った感想

朝、冷蔵庫から出した水を入れても夜まで冷たく美味しく飲めました!夏の野外(BBQ)等で使う場合は、直前で冷たい飲み物を入れて飲むと常にキンキンに冷えた状態です!色も白なので下のカバーやキャップ部分のカスタマイズもしやすかったです。口の部分が広いので氷も入れやすく飲みやすいのと、中を洗う時も洗いやすいです。とにかくお気に入りです!!サイズと形は通勤など持ち運ぶのにも最適なのでかなりおすすめです!長時間外で過ごす場合の為に32zo(946ml)の形も欲しいので目をつけています!

以前別の水筒(保冷ボトル)にハイボールを入れて野球観戦に行きました!氷なしでもキンキンでおいしく飲めました。ですが、こちらのタイプは炭酸は使用できないそうです。

ハイドロフラスクのグロウラーというタイプは炭酸を入れるのは可能です!

ハイドロフラスクを自分好みにカスタマイズしてヨガに行きました!

ブート(ハイドロフラスク純正シリコン製のボトムカバー)は水色でカスタマイズ!

パラコードで作ったボトルフォルダー(ハンドメイド)も別途購入!!可愛い〜

ヨガにも最適!このボトルがあるだけでテンション上がります!好きなヨガと好きなアイテムで仕事前の至福の時間を過ごしました〜

今ではほぐし処とりっぷ内では仕事中にも愛用しているスタッフが多いです!他にもシチュエーションにあったサイズや形、色等も欲しいところです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました